1. HOME
  2. ブログ
  3. 5.経営・開業
  4. 『在宅医療・介護推進へ向けた取組み』

BLOG

ブログ

5.経営・開業

『在宅医療・介護推進へ向けた取組み』

皆さん、こんにちは。
クレドの森内です。

今回のテーマは
『在宅医療・介護推進へ向けた取組み』について

65歳以上の高齢者ですが、2025年に3,657万人、2042年には
3,878万人とピークを迎えると予測されています。

高齢者ができる限り住み慣れた地域で、必要な医療・介護サービスを
受けつつ、安心して自分らしい生活をできる社会を目指す動きに
在宅医療・介護の推進がある。

在宅医療・介護を推進するに際し、地域における医療・介護の関係
機関が連携していくことが重要となるが、現状では、訪問診療を
提供している医療機関の数も十分とは言えず、また、連携も不十分な
ことが多いといった課題がある。

そこで、厚生労働省は4月から病状や服薬歴など病院が管理している
患者の情報を、地域の看護師や介護士らが共有できるよう
全国の市町村に対し、システム整備を義務付けるとし、財政面で
支援を行う。

共有する情報の範囲は今後詰める形となるようですが、診察記録や
服薬・検査の記録、入院中の様子などが対象となる見込みで、
患者の自宅を訪問して治療やケアにあたる診療所の医師や看護師、
介護専門員らが知っておくと良いと思われる情報を伝える。

但し、これらの情報は個人情報となることから、共有するに際しては、
本人の同意を得るなどの手続きも必要となる。

看取りでは、末期がんで意識がはっきりしている方の約7割の人が
自宅での最期を望んでいるといった調査結果もあり、家族にかかる負担を
小さくするためにも在宅医療・介護の体制づくりは重要で且つ急務と
なっている。

社会的問題解決が必要な分野であり、関わる事業者がまだまだ
増えないといけない分野でもありますね!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事